しーまブログ 暮らし・生活奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2014年02月27日

ちょっとそこまで!

リネンリバーシブルバック
ミニミニ版です
ちょっとそこまでバックバックインバックにicon81





可愛いでしょ~icon75



50センチものさしと比べてみました




これからフィットネススタジオサンビームに行ってきま~す

ボディコントロールに参加します



  


Posted by ミセスなあでる  at 10:28Comments(0)ソーイング

2014年02月26日

*92歳*

今日の夕ご飯です


豆乳鍋〜
昨日いただいた大根・人参・きゃべつ・ねぎ
たっぷり入れました


梅じゃこチャーハン
昨日行ったシナモンさんのまねっ子
美味しく出来たよ


鶏レバーの生姜煮
ねぎたっぷり入れました


これも昨日いただいたレタスたっぷり入れたマカロニサラダ
おかげさまで野菜たっぷりのビタミン食でしたicon28


そして、そして今日は母の92歳の誕生日でした~icon68


92歳も健やかに過ごせますようにicon100


ケーキ屋さんからお花いただきました
心遣い嬉しいですねicon201




  


Posted by ミセスなあでる  at 22:50Comments(4)暮らし・生活

2014年02月26日

*瑞々しい*


瑞々しい野菜達
いただきました
大根・人参・レタス・サニーレタス・ネギ・キャベツ
ぬか漬けの材料も・・・嬉しいicon14


一日漬けておいたぬか漬け
人参・きゅうり・キャベツ・ブロッコリーの芯です

今回はぬか漬けお初のブロッコリーの芯
美味しかったよ
漬かりが薄かった場合は、お醤油をちょこっと付けて食べると美味しいです
ぬか漬け食べて瑞々しい野菜にあやかりたいものです





これからフィットネススタジオサンビーム行ってきま~すicon46

今日(午前)はエアロスタートとリクラゼーションフットセラピーです




  


Posted by ミセスなあでる  at 12:16Comments(0)暮らし・生活

2014年02月25日

縫いまスター!






コースター縫いましたicon14

布はスタジオM’のジョイーヌです

色々なカップとセットでプレゼントにいかがですか

他の布でも縫うつもりです




  


Posted by ミセスなあでる  at 08:55Comments(0)ソーイング

2014年02月23日

*ぬか漬け*

最近のぬか漬けです


筍・人参・きゅうり
筍は苦かった・・^^:


なすときゅうり


大根・人参・きゃべつの骨・大根葉


大根・キャベツの骨・人参は普通に切って


大根葉は細かく刻んで油で炒めて
鰹節かけました

水抜きしたり
塩やぬかを足したり
お世話してますよicon209




  


Posted by ミセスなあでる  at 15:13Comments(0)クッキング

2014年02月23日

*次の朝は*



パン教室の次の朝は

いつもお持ち帰りパンで朝ご飯です

幸せ〜



小麦粉先生から分けてもらいました

色々なパン作りますねicon209




これからフィットネススタジオサンビームいってきま~す

今日はディスコダンスです

楽しいよicon209




  


Posted by ミセスなあでる  at 10:23Comments(0)クッキング

2014年02月22日

パン教室♪

夜光貝アクセサリー製作後
ランチして
そのままパン教室へ


美味しいな


可愛い生徒さんMちゃん
今日はミニシフォンケーキの仕上げのパウダーシュガーを上手にかけたよ


チーズ・ベーコンクッペ
外パリッパリ
中ふわふわ


黒糖ツイスト
きな粉の香りが香ばしい


ミニシフォン
卵白泡立てがんばりました
貝磨きに
泡立てに
今日はよく腕使いました  
少し細くなったかな(笑)


ティータ〜イム
焼きたてパンに楽しいおしゃべり幸せな時間でした

それから少しなあでるのコマーシャル
上の白い食器はスタジオMのガディープレートとエビスカップです
人気ですよ
店頭に並んでます
見に来てね




  


Posted by ミセスなあでる  at 21:53Comments(0)クッキング

2014年02月22日

夜光貝アクセサリー制作講座!

午前中行ってきました


同じテーブルの皆さんの作品です
皆素敵に出来あがりました


磨き前



磨いて磨いて
みがいてみがいて


こんなにピカピカに
私作ですicon45


最後に講師の先生にネックレスに仕上げてもらいました
これでなんと¥1,000
また行きたいです
楽しかった~icon209
又今日は特別に世界遺産に登録された
岩手県平泉町から
世界遺産研修に講師として招かれた
八重樫氏の話を聞く事が出来ました
中尊寺の金色堂の柱に施された貝細工は
奄美の夜光貝が使われていたとの事です
びっくりですね
運ぶの大変だったことでしょうね

勉強になりました




  


Posted by ミセスなあでる  at 19:30Comments(0)暮らし・生活

2014年02月21日

*ハシゴ*

静岡から帰省した友人と島人合わせて4人
女子会






一軒目
シナモンで食べたものicon14
まだ写し忘れも・・・
美味しくてリーズナブルですよ









ニ軒目
食後のデザートは
マウルカ
4人それぞれ選んだケーキicon68
美味しかった~!
カップやお皿が素敵、盛り付けもicon41
優雅な雰囲気
でも私たちは大笑いしたりしゃべりすぎ~icon209
昔話に花が咲いて
ちょっといやたくさんおばさんっぽいでした

楽しかった~icon209




  


Posted by ミセスなあでる  at 00:12Comments(0)暮らし・生活

2014年02月19日

リメイクパスタ!

パスタ二種作りました


一つは前の日のシチューの再利用でクリームパスタ
牛乳足して味足して出来上がり


もう一つは明太子パスタです
玉ねぎにしめじにナス入れて
生クリームかけて
美味しかったよ
でも太りそ~ねicon28








  


Posted by ミセスなあでる  at 20:34Comments(0)クッキング

2014年02月18日

ラトビア風ジャガードニットで






ラトビア風ジャガードニットでスヌード作りました
4通りの巻き巻き出来ました
まだ他にもありそうな
サーモンピンクとサフランイエローの二色です
寒くなったので
まだまだかつやくしそう
見に来てくださいね




  


Posted by ミセスなあでる  at 17:36Comments(0)ソーイング

2014年02月17日

なあでる今日は!





なあでる今日は都合によりお休みいたします

すみません

ご迷惑お掛けします

明日からは通常通りオープンいたしますので

ご来店お待ちしてます




  


Posted by ミセスなあでる  at 11:04Comments(0)なあでるの事

2014年02月16日

なあでる明日は!






今日の夕ご飯です
炊き込みご飯に
ぬか漬け
鮭の塩麹焼き
田芋の味噌汁など
和定食っぽいでしょ


お知らせです
明日(2/17)は
なあでる都合により申し訳ありませんが
お休みさせて頂きます
すみません




  


Posted by ミセスなあでる  at 22:38Comments(0)なあでるの事

2014年02月16日

ティータイム


サツマイモケーキでティータイムだよ


上手に焼けたよ
ともともカントリーさんのレシピだよ


とーってもなめらかで美味しかったよ







  


Posted by ミセスなあでる  at 15:25Comments(0)クッキング

2014年02月16日

大雪・スカイプ♪

昨日の朝
ヤバイって言うタイトルで娘から大雪のメール
それでスカイプする事に





雪山じゃないよ!


家の庭だよ!

元気のいい次女ソリを持ち出して一人で雪遊び
長女はこたつで宿題
姉妹でもこうも違うのかと娘がつぶやく


パパとお姉ちゃんの様子を見ているラスタ君

携帯からのスカイプは移動しながら
交信出来るので面白いです
スカイプを写真撮る人いないよ
と娘に言われながら撮った写真です(笑)


前の日の夕方作った雪だるま

今では埋もれて影も形もありません
高いところで1m近く積もったようです
あっ群馬県です
でももう止んでほしいですね
被害も出ているしね

なあでる今日は定休日です
よろしくお願いします




  


Posted by ミセスなあでる  at 11:04Comments(0)娘の事

2014年02月14日

*幸せに包まれて*



I様オーダーのお盆収納袋完成しました~icon209


お盆を入れてみました
こんな感じです


中に入っている幸せ物のお盆さんです


裏です
表のストライプも裏の布も
リーノ・エ・リーナの布です
いい風合いです
優しくお盆さんを包んでくれることでしょう

ではでは、オリンピック見ましょうかね
寝不足になるけど




  


Posted by ミセスなあでる  at 00:16Comments(0)ソーイング

2014年02月13日

かまくら作ったど〜♪

娘から写メール来ました


この間の大雪で雪だるまや釜倉作って楽しんだようです
屋根から落ちた雪もかき集めて作ったとの事
大人1人子ども2人が入れたんだって


一生懸命スコップでかき出してます
あんな小さいスコップで
パパも手伝ったんでしょうけどね

また関東地方雪が降りそうとの事
楽しめるぐらいの雪だといいのですが



最近のラスタくん
ベビーサークルに乗ってご機嫌
このベビーサークルお姉ちゃんたちが使っていたもので
おばあちゃんが保管してあってそうです
7年ぶりに役に立つなんてベビーサークルさんも
嬉しそうに見えます




  


Posted by ミセスなあでる  at 19:41Comments(0)娘の事

2014年02月13日

縫い始めました♪

お客様 Iさん が持ってこられた
栗原はるみさんの
haru-mi 秋 掲載の
小袋を縫って
かわいい暮らしの中から



チャック付き小袋
くすりとかのりとおかかと刺繍したのもあります


ベルト入れ
これだと収納しやすいですね


シューズ入れ
こすれて傷つかないように片方づつ入れてるそうです


最後に布袋に入った漆のひな膳
これを見て Iさん お気に入りのお盆を入れる
布袋を思いついたとの事です


そしてオーダーされた訳です

1枚出来そうです
完成したらupしますね
見てくださいませ




  


Posted by ミセスなあでる  at 10:12Comments(0)ソーイング

2014年02月12日

私ぬか漬け美人?


今日のぬか漬けは
人参・大根・キャベツの葉のもと・塩漬けしたかぶのは葉
以上です


三日前から水が出てきたので
ぬか漬け美人に付いていた陶器の水取りを入れてます
水一晩で容器の半分くらい溜まってます
塩やぬかも少しづつ足したりだいぶぬか漬け仕事にも慣れてきました
私ぬか漬け美人?(笑)
切って皿に入れておくといつの間にかなくなってます
殆ど食べるの私ですけど(大笑い)
野菜に乳酸菌沢山とれるし
美味しいよicon28

野田琺瑯のぬか漬け美人まだ在庫ありますよ
ぬか漬けしませんか




  


Posted by ミセスなあでる  at 21:40Comments(0)クッキング

2014年02月11日

次々と











スタイ男の子用 女の子用
完成しました~icon209
両面使えますよ
ポイントにタグ付けて、スタンプ押しました
布は、綿100%のニットジャガードと
オフホワイトは二重織りの綿100%です
ベビー用にもってこいのソフトな布です


今日は次々とオーダーが
icon14はバックのリメイクです


次は上icon14の手彫りのおぼんを収納する袋のオーダーです


icon14の布で作ります
リーノ・エ・リーナの布を気に入ってくださいました
丁寧に仕上げて行きたいと思います
仕上がったらupしますね
見てくださいませ




  


Posted by ミセスなあでる  at 23:12Comments(0)ソーイング