2011年06月30日
ギャザースカート

リネン100パーセント
なあでるでは定番の布
しっかりした布です
洗うたびに馴染んできます

ゴムと紐両方通しました。
調節に便利ですよね

タグも三つも

好きな布でオーダーお受けいたします
お声掛け下さい♪
次のソーイングはエプロンの予定
又出来上がったらupしますね
見て下さいませ~♡

北海道最終日ですホテル出発行先は
ノスタルジックな運河の町小樽自由散策
運河をバックに美女7人、この7人が5泊6日をともにした仲間です
写真UP了解済みです。
「かわいくとれてる?」
「うんうん、ボケてるから大丈夫よ」
私のカメラに全員写ってるのはこの1枚だけ貴重な1枚です
運河の近くにはガラス工芸の店やおしゃれなレストラン、カフェお菓子屋さんがずらっと
私が買ったピアスと醤油さし
とネックレス
買い物済ませてほっと一息したカフェ銀の鈴では飲んだ後のカップが記念に持ち帰れるんです
ここで訂正
2日目の知床5湖の木道から見る*大雪山連峰*は*知床連山*の間違いでした。
すみません
昨日の三昌亭での反省会パソコンの画像新しい発見が・・それに料理がとても美味又後で^^♪
昨日の続きです
札幌市内着
札幌プリンスホテルが今日の宿泊場所です
テックインして早速夕食
距離とか時間とかが合わず行った先は近くで見つけたチェーン店の居酒屋和民
北海道最後の夜食べて飲んでしゃべって女7人にぎやかすぎ
食後に「札幌よさこい祭」が大通り公園であると聞いていたのでそちら直行
何と舞台や観客席も設置されており、何とチケットもいるんです
入って行って注意されてしまいました
普通に道路脇から見るのかと思ってました
遠目から2組見て終了でしたでした
見にくい写ですが^^;せっかく写したのでUPしました
でも中々見れないもの見れて良かった
明日(6/11)は小樽を経由して新千歳空港へと向かいます
そして明日は(6/23)は三昌亭にて反省会ですカメラマンMが製作したCD見ながらです
楽しみ、楽しみ
3日目は、層雲峡・旭山動物園・富良野・フラワーランド上富良野と巡り札幌市内着
車窓からはこういうう風景が続きます
最初の観光地道の駅おんねゆ
世界一大きい鳩時計見学(すっかり写し忘れ)
反対側の景色をです
次に層雲峡・銀河流星の滝
この時期1番水の量が多いとの事すごい迫力でした
木々とのコントラストが素敵だと思う
次に旭山動物園
レッサーパンダが木の上でお昼ね可愛かったよ
アザラシ水の中ではリズミカル
ペンギン
ペンギンの求愛・喧嘩初めて見ました。とても可愛らしく又、滑稽
動物園
広くて半分も見れなかった
暑くて暑くてここ北海道?というくらいでしたよ
次に富良野
時期でなくて残念ながらラベンダーは咲いてませんでした
その代わりという訳ではありませんがらここで毛ガニ一杯付きの昼食
花より団子(毛ガニ)?
カニの身たっぷり
次に行った先のフラワーランドかみふらのではみずみずしいアスパラのまるかじり体験がありました
画像はなし、暫く写真の事忘れてました
大雪山連邦だったかな?
かみふらの
かみふらの
これから札幌にむかいます。
続きは明日^^♪
又又ティアラの洋服です
ミニヒッコリーサロペット
¥14,800
胸元
後ろ
ヒップ部分
ポケットのレース
ケミカルレースと真鍮のタグが素敵
リネン天竺サルエルパンツ
¥5,900
夏に快適なリネン100%のカットソー朝の高級感がコーディネートを引き立てます
リネン天竺スカート
¥7,900
サルエルパンツと同じ素材です洗うたびに風合いが増して行きます
後、色は、カーキとネイビーがあります
ウエスト部分
脇のレースとポケット
後、色はカーキがあります
ガーゼフラワープリントキャミワンピース
¥9,900
胸元のレースが素敵
後ろです
夏の日差しの中にクールに映える花模様、リネンガーゼの風合いもヴィンテージ感を盛り上げてくれます
見て触ってお試しください御来店お待ちしてます^^♪